富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

豊かなお風呂時間を

投稿日:2024年6月10日 (月)
投稿者:雄谷 羽瑠果

こんにちは!リフォーム金沢店の雄谷です! 
本日6/10(月)は暦上で梅雨入りである入梅の日だそうです。北陸地方でもそろそろ梅雨入りかもしれません☔ 
 
さて!本日はTOTOのシステムバス「シンラ」とタカラスタンダード鋳物ホーロー浴槽「プレデンシア」について紹介していきたいと思います!🛀 
 
まずTOTOの「シンラ」について 
「上質で心休まる穏やかな時間を過ごす」 
断熱構造で温かさが続く魔法瓶浴槽、冬場もヒヤッとしないほっカラリ床はTOTOのお風呂の特徴としてよく聞くと思います!🔅🔅 
シンラにはファーストクラス浴槽という特徴があります!大学と共同研究を行い、人間工学をもとに身も心もリラックスできるよう設計された浴槽です。背中、お尻、足の3点に加え首にも支点を追加した4点支持により1か所にかかる負荷を分散します。また、バスタブ背面のカーブデザインにより背中とバスタブの設置面積が増え、圧力が分散されることでよりリラックスしたバスタイムを送ることができます! 
基本仕様でもかなり充実していますが、オプション機能を追加することでさらに素敵なバスタイムを実現できます^_^ 
私の憧れは「おそうじ浴槽」です。お風呂は入っている間は快適なのに、入る前と上がった後が少し憂鬱ですよね>”<お風呂後の浴槽掃除がボタン一つでできるなんて私の家にも欲しすぎる機能です!    次にタカラスタンダードの「プレデンシア」についてです。  「本物がわかる人へ、格別な贅沢を。」  プレデンシアで採用されたいる鋳物ホーロー浴槽!ほとんどの作業工程が熟練した職人さんによる手作業で行われています。鋳物浴槽の上にはガラス層が重ねられており、一般の浴槽と比較して5倍の滑らかさがあることから細菌や汚れが付きにくいといった特徴が挙げられます✨  保温性抜群の磁器タイルであるキープクリーンフロア  表面にコーティングがされており、目地数や幅を見直し、さらに少なく、幅を広げることで格段に掃除がしやすくなっています✨フロアが4層になっており、お湯をかけることで温まる磁器タイルと保温材によって冬でも快適な入浴時間をかなえてくれます!  希望の位置設置が可能などこでもラック  浴室のパネルが金属であることを活かし、どこにでもマグネットで貼り付けることができます!🧲裏面には吸盤も取り付けられているため、さらに落ちにくく安心のデザインとなっています。    気温や天気の変化により心身ともに疲労がたまる時期です。日々のお風呂時間を豊かにすることで疲れを癒してください!🌿🌿