富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

玄関廻りに木目を入れてオシャレにリフォーム 外壁板金重ね張り 木板張り 富山

投稿日:2023年12月6日 (水)
投稿者:酒井 貢

外壁に板金を重ね張り予定のお客様で、玄関廻りをどうされるかお悩みでした。 
 
予算もあることなので、玄関廻りをどこまでおしゃれにするか・・・ 
イメージでは玄関廻りに木目を持ってくることでした。

お客様が見ておられた画像がコチラで、玄関廻りの木目がとても素敵なお家です。 
 
外壁の板金も写真のように黒にする予定なので、まさに写真のような完成イメージです。 
 
私達もお客様のこのイメージを実現できるようにご協力させて頂くことになり、着工致しました。

今回は外壁全体をカバーする予定でしたが、玄関廻りだけはポスト位置の都合で張替えしなければいけませんでした。 
 
写真は外壁材を解体した後の様子です。

次に木下地をして、採用した木板仕上げ材、「ウエスタンレッドシダー」を貼っていきます。 
 
配色や順番が要になってくるので、大工さんと相談しながら一つずつ貼っていきます。

これぐらいの範囲だと1日内で貼っていけます。 
 
ページ上部で紹介したイメージ写真と色合いが違いますが、貼った直後はこんな感じです。 
 
ウエスタンレッドシダーは無塗装品なので、現場でクリア塗装をします。 
 
 
クリア塗装をしなければ日差しですぐに素材が傷みますので、注意が必要です。 
 
お客様には、「表面の様子をみながら、数年おきにクリア塗装で塗り直す気持ちが無ければ採用されない方が良い。」と伝えるぐらいシビアなのが木の仕上げ材です。

そしてこちらが「クリア塗装」したあとの姿。 
 
イメージ通りに仕上がったと思います! 
お客様もとてもご満足して頂けました。