スタッフブログ
富山市K様邸玄関ポーチAT葺き
投稿日:2019年1月21日 (月) 
    
    
        投稿者:飯野 経子
    
 
高校サッカーの時期になると「ふり向くな君は美しい」を口ずさんでしまいます 
実はサッカーをしていました 
背番号は7番でした 
店長の飯野です 
 
 
 
さて、年末に雨樋工事をさせて頂いたお客様でそのときに玄関ポーチの錆も発見し、年始に玄関ポーチ板金工事をさせて頂きました 
 
 
板金工事といえどもいくつか板金の 
種類があります 
 
 
AT葺き(横葺き) 
タテ平葺き 
折半 
瓦棒葺き 
 
などなど 
 
お家の勾配や状態によりご提案させて頂いております 
 
 
板金は自由度を高いのが特徴です 
 
ただ、デメリットとして雨音が気になる!と言われる方もおられます 
 
 
 
板金は雨、雪で傷みやすいので春前などに一度確認されてはいかがでしょうか 
板金工事もオリバーにご相談下さい 
 
 
店長飯野
➡
 
施工後
 
           
                


















