スタッフブログ
富山市 外壁白蟻処理 外貼り断熱 基礎断熱の場合3
投稿日:2022年2月10日 (木) 
    
    
        投稿者:内田 喜達
    
 
        
こんにちは! 
オリバーリフォーム富山店の内田です。 
前回の続きです。 
 
白蟻は土壌、基礎断熱より壁内に侵入し、柱と断熱材の間の合板を食べつつ、2階ベランダ梁や柱まで侵入していたようです。 
 
        
白蟻が侵入した原因はベランダ笠木板金部分の隙間から雨水が常に侵入していたためでした! 
 
この画像はベランダ笠木まで木下地が腐食してほぼなかったので取り替えている画像です。
 
        
ベランダ内部のFRP床も一部被害があったため 
やり替えることにしました! 
工事中はブルーシートで雨をしのぎ1階への雨漏れを防ぎます!
 
        
ようやく木補強工事と防蟻処理も終わり、外壁材を貼っていきます! 
ここまでかなり長かった・・
 
        
金属サイディングを貼り完成です!! 
リフォームはお住まいしながらの工事や 
解体してみてわかることも多数あります。 
1工程終わるごとに施主様と打合せが必要な場合も! 
私も施主様も根気のいる長期の工事でした! 
 
シロアリでお悩みの方はぜひオリバーまでご相談ください! 
 
           
                

















