「瓦」スタッフブログ
-
高岡市 雨漏れを止めろ!!!
こんにちは。 オリバーリフォーム高岡の自称てんちょーです。 今日も連続投稿。 昨日洗濯をした際に、うっかり黒のデニムも洗ってしまい タオル2枚と白のブラウスが薄らグレーになりました。。 くっそう。 ブラウスはさようなら。 タオルは私だけし... 詳しく見る -
屋根工事 セネター
こんにちは どうも國井です。 8月にお子産まれました。 女の子です。 とっても可愛いです。 お子が産まれて妻の胸元に来て泣いたあの瞬間 人生で一番幸せを感じました。立ち会って良かった。 名前は瑠愛といいます。るっちゃんて呼んでね。 ... 詳しく見る -
屋根リフォーム!オークリッジスーパーでのカバー工法
こんにちは!オリバーリフォーム富山店の緒方です。 今回は、屋根リフォームをご検討中の方におすすめの 「カバー工法 × オークリッジスーパー」についてご紹介します! 屋根カバー工法ってなに? 「屋根カバー工法(重ね葺き)」とは、既存の屋根材... 詳しく見る -
高岡市 雨漏れ補修
どんどこ更新していきます。 オリバーの松田です。 最近朝起きるのがつらいです。 体が重いです。 だるおもってやつです。 年齢のせいでしょうか? それとも 食欲の秋を理由に夜食べ過ぎているせいでしょうか? そんなことより 雨漏れって厄介ですよ... 詳しく見る -
棟瓦積み直しのススメ!
棟瓦積み直しのすすめ|地震や台風に強い屋根へ 日本の伝統的な瓦屋根は、美しい外観と高い耐久性が魅力です。しかし、屋根の一番上にある「棟瓦(むねがわら)」は、風雨や地震の影響を最も受けやすい部分。経年劣化でズレや崩れが起きやすく、雨漏り... 詳しく見る -
屋根カバー工事のすすめ!
屋根カバー工事ガイド|葺き替えよりも手軽な屋根リフォームの選択肢 「屋根が色あせてきた」「雨漏りが心配になってきた」――そんな時に検討されるのが屋根リフォームです。 屋根リフォームには大きく分けて「葺き替え工事」と「カバー工事(カバー工法... 詳しく見る -
金沢市リフォーム祭り開催中!9月もあります(^^)/
お盆を過ぎても熱中症警戒アラートがあり 暑さは体力を奪われます 店長の飯野です 暑さの中ご来店ありがとうございます 8月23.24日弊社ショールームにてリフォームイベントを開催しております 水廻り、外壁、瓦の補修、内窓、補助金は使... 詳しく見る -
金沢市Y様邸瓦棟積みなおし工事
工事中写真① 工事中写真② 工事後写真瓦、棟積みなおし工事はそもそもなぜ必要なのか ですが、 耐久性の向上: 棟部分は風や雪、雨などの外的要因にさらされやすく、経年劣化や損傷が起こりやすいです。積... 詳しく見る -
富山市某邸 棟瓦積み直し
皆さんこんにちは! オリバーリフォーム富山の北川です。 今回は棟瓦の積み直し現場をお届けします! いつの間にか崩れている棟瓦、皆さん気をつけてくださいね。 地震や雪害や、、、 屋根に登るのは危険ですので、少しズレてる様な気がするー。そんな... 詳しく見る -
富山市某邸 ゆきもちくん取付
皆さんこんにちは!オリバーの寺井です。今回は富山市にてゆきもちくん取付させていただきました。 今回はオリバーで過去工事いただいていますお客様からのご依頼でした。屋根からの落雪でブロック塀が破損したこともあり、落雪を防ぎた... 詳しく見る
























