富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

サッシの種類

投稿日:2018年1月22日 (月)
投稿者:富田 恭平

サッシからの熱損失

高岡店の富田です。 
気温が低く寒い時期となりました。 
自宅の写真です。 
ガラスは2重になっていますが、枠がアルミで熱を伝えやすい為に枠で凍結していました。 
約20年前のサッシはアルミのものでしたが現在は熱を伝えにくい樹脂の物になっています。 

枠と障子がアルミですがアングル部分を樹脂にしたものです。アングル部分の結露が減るので結露での枠材の傷みを減らせます。

枠と障子の内部を樹脂にしたものです。アルミよりも熱を通しにくいのでアルミだけの物よりも熱の損失が少ないです。

枠と障子の内部を樹脂にして、枠の一部に断熱樹脂を入れたものです。熱の損失が少ないです。

一枚ガラスのサッシに内窓を取り付けすることでサッシの断熱性能を約2.5倍にすることになります。 
冬の熱の損失の約50%は窓からですので効果的です。