富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

富山県射水市市内でお風呂リフォーム工事

投稿日:2023年12月22日 (金)
投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム高岡の余川です。 
 
急に冬が来たような天候になりましたね。 
最近は降る降らないがハッキリとして 
降る時は「ドカッと」降りるのが怖いくらいです。 
さすが、雪国!!富山県!!

よくある既存タイルお風呂を解体した後に分かるシロアリ被害。

窓廻り

お風呂にはたいてい窓が付いています。 
窓のサッシは外部面についている為 
必ず平らな部分が出来て 
ここに水が溜まり内部に浸透してきます。 
 
タイルではなくアルミや樹脂で額縁を 
作ることである程度解消できます。

窓廻り②

窓の下台部分はほぼ、水が浸透して 
木材が腐っていると思った方が良いです。 
 
水は下に落ちて木を腐らせて 
そこに、白蟻が来て上に浸食していきます。

配管廻り

既存の土からコンクリート基礎を 
はい、木部に入る配管も要注意です。 
 
特に昔は鉄管を使用していましたので 
錆がきて小さな穴が開いてきます。 
後はつなぎ目からの漏水が原因で 
配管を伝い木を腐らせていきます。 
 
早めにユニットバスへと交換されるのを 
お勧め致します。