富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

シロアリの季節になりました🐜 

投稿日:2024年6月10日 (月)
投稿者:和泉 翔馬

 
こんにちは!  和泉です! 
今回は最近問い合わせが多い、シロアリのお話です。 
 
 
 
実はシロアリ、ゴキブリの仲間です。Σ(・□・;)      なんだかとってもいやな気持ちになりますね…😢 
 
 
種類にもよりますがちょうど今の季節 5、6月はシロアリが一斉に羽アリになり飛び立つ季節なので目撃情報が多数寄せられています。 
 
お家の中から飛び立つことも多いので考えただけでも恐ろしいですね。 
 
私自身もこの前、トイレ扉の木枠から数千匹のシロアリが飛び立った、悲惨な現場を体験しました。  家中羽アリだらけです。  
 
 
 
 
基本的にシロアリは光の届かない人の目につかない場所で生活しているため、羽蟻が飛び立つ時期だけ発生していると思われがちです。 
 
羽蟻の発生時期は限られていますが、シロアリ自体の活動期間は1年中なので目に見えないところでお家の被害は進行し続けてしまいます。😈 
 
被害が拡大すると家の構造に影響を及ぼすこともあり、大事になりえますので早めの対処がお勧めです。 
 
 
今回は目につくことが多い、羽アリになったときの見分け方を説明します。 

シロアリの(羽アリ)の見分け方

画像引用元:レスキューラボ 
 
 
大きな違いは触覚の形です。 
 
まっすぐか、くの字型かで判別ができます。  ゴキブリ感ありますね….🐜 
 
 
 
オリバーではシロアリの調査、駆除施工も行っているので、それっぽい🐜を見かけたらお気軽にお問い合わせください。