富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

トイレ交換の時、一緒に何かやった方がいい? パート2

投稿日:2025年9月27日 (土)
投稿者:K.N.

皆様、こんにちは!オリバーリフォーム富山北店の野澤です。 
ひとつ前の投稿の続きになります。もし閲覧されてなければ前回の投稿を確認していただければ幸いです。

3,手洗器の設置、交換

TOTOの「ワンデーリモデル」

最近のトイレはタンクレスのタイプが多いですよね。スリムなフォームで綺麗ですが、手洗いがトイレについてないので別途手洗器が必要になります。最近ではワンデーリモデルなんてものもあって、手洗器など取付込みで1日で工事が終了します!もし、タンク付きトイレからタンクレスに変更されるときはワンデーリモデル選ぶのはいかがでしょうか?

4,コンセント・電源工事

最近のトイレは機能が増え、便利になりましたが電源が必要な場合も多いです。ウォシュレット、自動開閉機能、節電機能を使うには電源が必須になります。古い家だとついてないことが多いので、一緒にやっても良いかもしれませんね。

まとめ

富山市  トイレ交換+壁、床貼替の現場です。

いかがでしたでしょうか?ほかにもバリアフリー工事や、別の水回り箇所の工事などもありますが、この4点はトイレ工事をするときに不可欠かなと思います。費用はかかってしまいますが、トイレ交換をされる際はこれらの工事も一緒に行えば、一気に清潔感もアップします。トイレは毎日使うもので、清潔感も大事にしていきませんか?トイレ工事を考えていらっしゃる方はぜひオリバーにお問い合わせください!