富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

使わない和室、どうしてますか?

投稿日:2025年9月27日 (土)
投稿者:M.M.

こんにちは!リフォーム富山店の三橋です。 
 
いきなりですが、皆さんのご自宅に、あまり使っていない和室はありませんか?「昔は客間だったけど、今は物置になっている…」というお話をよく耳にします。でも、少し手を加えるだけで、和室は驚くほど便利で新しい空間に生まれ変わります✨ 
 
でも、ちょっとしたリフォームで、和室はもっと使いやすいおしゃれな部屋に生まれ変わります!そこで、今回は和室を有効活用する3つのアイデアを紹介します。 
 
 
 1⃣:リビングとつなげて広々空間に 
 
和室とリビングの間の壁をなくして、一つの大きな部屋にするアイデアです。 
 
床をリビングと同じフローリングに:部屋全体に統一感が出て、とても広く感じます。 
 
仕切りをなくす:開放的になり、家族みんなでゆったり過ごせます。 
 
このリフォームは、リビングを広く使いたい方におすすめです😊 
 
 
2⃣集中できる仕事部屋に 
 
和室を、在宅ワークにぴったりの仕事部屋に変えるアイデアです。 
 
畳をフローリングに変える:キャスター付きのイスが使いやすくなります。 
 
収納を作る:書類や仕事道具をすっきりしまえる棚などを設置します。 
 
照明を工夫する:手元を明るく照らす照明で、作業効率が上がります。 
 
仕事に集中できる空間が欲しい方や、趣味の部屋が欲しい方にもおすすめです😊 
 
 
3⃣おしゃれな趣味の空間に 
 
好きなことを楽しむための特別な部屋にリフォームするアイデアです。 
 
本棚や飾り棚を作る:趣味の本やコレクションをきれいに並べられます。 
 
小上がりを活かす:和室の段差をそのままに、モダンな琉球畳などに変えると、おしゃれな休憩スペースになります! 
 
 
このような方法で使わなくなった和室は「ほっと一息つける」素敵な空間✨に生まれ変わります!! 
どんな部屋にしたいか、ぜひ一度ご相談ください!!