スタッフブログ
車をぶつけて割れたブロックの補修工事🧩✨
こんにちは! 和泉です!
先日エギング(イカ釣り)をしていたときのこと。🦑
夢中でしゃくっていたら足場を踏み外し、深いところにドボン💦
必死に泳いで近くのテトラポットに這い上がったのですが、表面にびっしりついたフジツボで手足が傷だらけに…。
幸い大きなケガはなかったものの、「釣りは油断すると本当に危ない!」と
身をもって体験しました。
みなさんもぜひ安全第一で楽しんでくださいね。
さて今回は、そんなヒヤッとする出来事から気を引き締め直しつつ、
「車をぶつけて割れてしまったブロックをパズルのように補修した工事」についてご紹介します。
こんな感じでした…↑
◆ ご相談内容
お客様から「駐車のときにブロックに車を当ててしまった」とのご相談。
ブロックは割れてしまったものの、粉々ではなく“再利用できるピース”が残っていました。
「これは組み合わせて直せる!」と判断し、補修を行いました。
◆ 工事の流れ
①割れた部分の撤去
割れたブロックを外し、再利用できるピースを選別。
②パズルのように組み合わせ
ブロックの破片をジグソーパズルのようにひとつずつはめ込み。
ピタッと収まった瞬間は、思わず「おぉ!」と声が出るほどでした😊
③モルタルで固定
組み上げたブロックをモルタルでしっかり接着。
仕上げに目地を整えて完成です。
ビフォーアフター
ビフォー…………………😿
割れたまま放置され、不安定で危険。
➡
アフタあああぁああ!!✨🌝
既存のピースを活かしてきれいに復旧!
◆ まとめ
釣りでも工事でも「油断は禁物」。
今回の補修は、新しいブロックを買わずに済み、コストを抑えながらしっかり復旧できました。
「少し壊れただけだけど見た目が気になる」
「全部やり替えるのはもったいない」
そんなときはお気軽にご相談ください😊


















