富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

スタッフブログ

外壁の種類と特徴 最終回!!!

投稿日:2017年7月20日 (木)

ブログをご覧の皆様こんにちは、オリバー御経塚店の児嶋です。

本日は、外壁の種類と特徴の最終回ということで「木壁」のご紹介で

終了にしようと思います。

特徴としましては、木材は乾燥収縮等が起こり、割れが生じる可能性があるため、

厚みのある材料を使用することが大切になります。

板の重ね部分が不十分だとつなぎ目から雨水が入り込むこともあり、

外壁の変化を注視しながら、しっかりとしたメンテナンスが必要になります。

よく起こるトラブルとしましては、屋外の木材は、紫外線と雨によりシルバーグレーに

変色することと、微生物の餌となる成分で構成されるため、水分・温度・酸素の条件が

揃えば、木材腐朽菌やカビなどが繁殖して生物汚染が生じる腐食などがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装目安としましては、10年~15年になります。

いかがでしたか?今回で外壁の種類と特徴は終了させてもらいますが、

参考になりましたでしょうか。。。

いつでも、オリバー御経塚店にてお待ちしております!!!

—————————————————————————————
株式会社オリバー 御経塚店
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-7300-6282
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00
  児嶋 拓也
—————————————————————————————