スタッフブログ
高岡市 雨漏れ補修
どんどこ更新していきます。
オリバーの松田です。
最近朝起きるのがつらいです。
体が重いです。
だるおもってやつです。
年齢のせいでしょうか?
それとも
食欲の秋を理由に夜食べ過ぎているせいでしょうか?
そんなことより
雨漏れって厄介ですよね。
私たちから雨風をしのいでくれるはずの家の中で
雨が降るだなんて、屋根の意味!!
そんな雨漏れを補修したお話。
屋根を上ると
瓦落ちてる。
瓦の下、防水のシートがないトントン葺き!
そしてよくよく見ると
穴あいてるーーーーーーーー!!!!!!
ほんとは、瓦も古いので葺き替えをご提案したいところ。
ただ、こちらの家の方の都合でどうにか部分修繕でできないか。
職人と相談し部分修繕しました。
べニア1枚分一体をめくり
べニアあてて
ルーフィング敷いて、瓦桟つけます。
そして瓦戻して完成です!!
こんな直し方あるんだ。と学んだ案件でした。
こちらの工事メリットは全体を手入れするより
予算が抑えられる。
デメリットは
ほかのところはそのままなので瓦割れたりずれたりするとすぐ雨が漏る。
ってことかなー。
工事の良い悪いを伝えることも、この仕事の大事なことだと思ってます。
ご相談はお気軽に!


















