スタッフブログ
キッチン改修
今回ご紹介するのは、大規模なキッチンリフォームの事例です。長年使ってきたキッチンを一新し、暮らしやすさと快適性を大幅にアップさせました。ポイントは「対面キッチン」「段差解消」「断熱性能の向上」です。
今までのキッチンは収納量も少なく使いづらかったそうです。
また、窓も大きく掃除も大変だし寒いとお困りでした。
こちらが施工後の写真です。
思い切って対面キッチンに変更。家族との会話を楽しみながら料理ができるようになり、コミュニケーションの時間が増えました。開放感のある空間づくりにもつながっています。
以前は床に小上がりがあり、動線に段差が存在していました。そこでリフォームでは段差をなくしフラットな床に。バリアフリー化によって安全性が高まり、日常の移動がスムーズになりました。お掃除もしやすく、より快適に過ごせるようになっています。
今回のリフォームでは窓を小さくし、高性能サッシを採用。断熱性能が向上し、冷暖房効率が高まったことで、年間を通じて快適に過ごせる空間になりました。
今回の大規模キッチンリフォームでは、家族とのつながりを感じられる対面キッチン、安心で使いやすい段差のない床、快適性を高める断熱性能の改善を実現しました。毎日の料理や家事が楽しくなり、住まい全体の居心地も大きく向上。これからキッチンリフォームを検討される方に、ぜひ参考にしていただきたい事例です。


















