富山、石川県の外壁塗装・屋根工事ならオリバーへ

リフォームお役立ちコラム

3/4ページ

屋根カバー工法について

屋根リフォームには様々な方法があります。屋根の材質や傷み具合、お客様のご予算、またリフォーム後どのくらいの期間住み続けるか等によってもその選択方法は変わります。 今回は、屋根リフォームのなかでも、近年一般の方々にも広く知られるようになってきた「屋根カバー工法」についてのメリット・デメリット、そして主な屋根材の特徴などについて解説いたします。 屋根カバー工法とは その名の通り、屋根を屋根でカバーする […]

コーキング材の種類について

過去の記事「シーリング材について」で「シーリング」と「コーキング」の違いについて簡単に解説しました。今回は「コーキング材」について詳しく解説いたします。 近頃は、一般の方々のあいだでもDIYブームや水周りの補修などで「コーキング材」を使用された方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 まずはじめに、コーキング材とは、構造体の目的、間げき(隙)部分に充填して防水性、気密性などの機能を発揮させる材料 […]

外壁塗料の耐候性について

このところ一般のお客様から塗料の品質についてのお問い合わせが増えています。近頃はスマートフォンで様々な情報を簡単に得られるということもあり、外装リフォーム後の出来栄えのみならず使用する塗料の品質にも関心の高いお客様が増加しています。今回は、塗料の品質のなかでも特に関心が高い「耐候性」にスポットをあてて解説いたします。 塗料の耐候性とは そもそも外装塗料の「耐候性」とは、外壁や屋根に塗布した塗料の塗 […]

ph・含水率について

紫陽花の花の色を左右することでも知られる「ph(ピーエッチ)値」。小学校の理科の実験でリトマス紙を使った授業を懐かしく思い出される方もいらっしゃることでしょう。 今回は「ph値」「含水率」が外壁の下地に与える影響についてまとめてみました。 ph値とは… ph(ピーエッチ)は、年代によっては、「ペーハー」と言ったほうがピンとくるかもしれません。以前は、歴史的背景からph(ペーハー)とドイツ語由来の読 […]

塗料の成分について

これまで様々な塗料について解説してきましたが、そもそも「塗料」にはいったい何が含まれているのか?今回は、塗料を構成する主な成分について掘り下げてみたいと思います。 塗料は何からできているの? 一般的な塗料には、樹脂の種類によって様々な商品に分けられます。構成する主な成分は下記のようになります。 色味を決定するための「顔料」 塗膜になる主成分となり耐久性の決め手になる「樹脂」 塗料を液体の状態に保ち […]

塗料の環境や人体への影響について

みなさんは、「シックハウス症候群」という言葉を耳にしたことはありませんか。 「シックハウス症候群」とは、新築住宅への入居後や住宅をリフォームした後に、体調不良(眼がチカチカする、頭痛、喉の痛み、皮膚などへの刺激、呼吸障害、嘔吐、吐き気)などを発症することとされています 原因として、建材などから発生する化学物質による室内の空気汚染と言われています。「塗装」においても、現在様々な種類の塗料がある中で、 […]

既存下地が光触媒やフッ素塗装の場合の注意点について

外壁サイディングや外壁塗料の機能が日々進化し、外壁コーティングにも新しい技術が用いられるようになりました。 とくに、新築時から光触媒やフッ素、セラミック(無機系コーティング)が施されているサイディングが年々増えてきています。そういった中、塗装リフォームにおいて、従来の塗料では密着性が十分に発揮されずに対応できないといったケースも出てきています。 今回は、そんな光触媒やフッ素塗装の外壁の塗り替えの注 […]

【防水工事】シート防水とウレタン塗膜防水について

今回は数ある防水工事の中でも、リフォームの現場で多く採用されている「シート防水」と「ウレタン塗膜防水」の2つに注目してレポートいたします。 シート防水とウレタン塗膜防水の違い シート防水 シート防水とは、その名の通り、防水性のシートを下地にかぶせて水の侵入を防ぐ防水工事です。シートをかぶせるため、既存の防水層を剥がさずに施工できますが、複雑な形状には不向きです。使用されるシートには、主に塩ビシート […]

外壁リフォームの色選びについて

塗装工事をすると決まったら、次は「色選び」。しかし、いざ決めるとなるとほとんどの方が塗り替え後のイメージが湧かず、頭を抱えることになります。 外壁塗装の塗り替えサイクルは約10年が目安と言われています。「イメージしていた色と違っていた」となると次の塗り替え時期までずっと不快な気持ちで毎日を過ごさねばならなくなります。 そうならないために、今回は「色選び」についてのレポートをお届けいたします。ぜひ参 […]

木部用塗料の種類とそれぞれの特徴について

今回は、「破風」「鼻隠し」「軒天」に使用されることもある木部の塗装について、その種類と特徴についてレポートいたします。 ※破風(はふ): 屋根のケラバ(切妻屋根や片流れ屋根で斜めになっている側の外壁から出ている部分)側の先端部 ※鼻隠し(はなかくし): 軒側の先端部。雨樋の下地としての役割もあります。 ※軒天: 軒やケラバの裏側部分。一般の方には軒裏と言った方が分かりやすいかも知れません。 木の呼 […]

1 3 4