「屋根リフォーム」スタッフブログ
- 
        屋根瓦の現調こんにちは 今回は屋根です。 屋根瓦が一部分落ち心配だから見に来てほしいとお話いただきました。 行ってみたら大屋根の瓦が一部分落ち、下屋の屋根が割れていました。 現地調査時に必ず屋根に上ります。その際、雨漏れ対策として防水... 詳しく見る
- 
        屋根裏換気口の鳥よけ設置!こんにちは! オリバーリフォーム富山店の緒方です。 10月に入ってから朝晩と少し肌寒いなと感じるようになりました。 少し寒い朝に温かいお茶を飲むのが最近の日課です。 今回は屋根裏換気の鳥よけ設置の事例紹介させていただきます。 春から夏に... 詳しく見る
- 
        富山市某店舗 テラス屋根取付工事皆さんこんにちは!オリバーリフォーム富山の寺井です。今回は富山市某店舗のテラス屋根取付をさせていただきました! 施工前 今回はご新規で工事を承りました。店舗を建設された際に大きい窓を... 詳しく見る
- 
        富山市にて屋根点検を行いました。みなさんこんにちは。飯田です。 3連休、良い天気でしたね。 先日屋根点検を行いました。 点検の度に思うのですが、天気の良い時はこのアングルの景色が最高にきれいです。 瓦は耐久年数は高いですが、ズレると雨漏りの可能性があり... 詳しく見る
- 
        能登町瓦工事食欲の秋です 涼しくなりご飯がおいしいです 季節のものが食べたくなります 店長の飯野です 以前も瓦工事をご紹介しましたが、今回は葺き替え工事です 瓦が割れてしまい下地も徐々に傷んできている状態でした・・・ ブルーシートも一時的... 詳しく見る
- 
        富山市 瓦屋根 調査こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は富山市で瓦屋根の調査があり、お伺いしました。 今年は地震の影響もあり、瓦屋根のご相談が大変多く、この方も地震で瓦がずれていないか不安になりオリバーの無料診断をご依頼していただきました... 詳しく見る
- 
        飛び込みの業者にご注意! 怪しいと思ったらぜひともオリバーへ今回のブログはチャットGPTを活用して書いてます! 最後に私がブログを書いてます。 建築業界の飛び込み業者に要注意!信頼できる業者を選ぶためのポイント! 1. 建築業界の飛び込み営業とは? 建築業界における飛び込み営業とは、家やオフ... 詳しく見る
- 
        屋根工事どうも國井です。 最近お寿司が食べたくなり休日 富山市にある【立ち喰い鮨人人】へ 高級感あふれる店内で大将が目の前で 握ってくださる最高のおもてなしを受けてきました。 写真は甘海老と白海老。 食べた瞬間口いっぱい海老の甘み... 詳しく見る
- 
        氷見市 瓦工事こんにちは!高岡店塚本です 照明から雨漏れがするとの事で屋根の確認にお伺いしました。 原因は屋根の谷の部分でした。 屋根の谷は、雨水を効率的に排水するための重要な役割を果たしています。 しかし、銅製の谷には、経年劣化や外的... 詳しく見る
- 
        朝日町 AT葺きのビニーバーという材料初めて見ました。 AT葺きの板金屋根かと思いきや、表面にビニールシートを貼り付けてある「ビニーバー」という商品とのこと。 遠目でみるだけでは錆止めを塗ったトタンのようにしか見えませんが、近づいてよくみてみるとビニルっぽい... 詳しく見る
 
           
                
























