オリバー スタッフブログ
-
ユニットバス交換の流れを解説🧐
こんにちは! リフォーム高岡のばんどめです。 9月も折り返し地点です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は夏が一番好きなので、最近涼しくなってきて日も短くなっているのが少し寂しいです😔 暗いとテンションが下がってしまいま... 詳しく見る -
内窓について
こんにちは オリバー高岡のばんどめです。 朝活☀️ お休みの日はみなさんどうやって過ごしますか?私は気を抜いたら1日ネトフリ見てるなんてこともあったりするのですが、そんな過ごし方は勿体無いですよね! な... 詳しく見る -
アラウーノの魅力
こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。 先日のテクノホールでのイベント「富山市民リフォーム祭」にご来場いただき、誠にありがとうございました。 たくさんのお客様のお顔を見られて、また実物をご覧いただきながらお話できて嬉しかったで... 詳しく見る -
棟瓦積み直しのススメ!
棟瓦積み直しのすすめ|地震や台風に強い屋根へ 日本の伝統的な瓦屋根は、美しい外観と高い耐久性が魅力です。しかし、屋根の一番上にある「棟瓦(むねがわら)」は、風雨や地震の影響を最も受けやすい部分。経年劣化でズレや崩れが起きやすく、雨漏り... 詳しく見る -
TOTOのオクターブ
こんにちは! オリバーリフォーム高岡の番留です。 最近はずいぶん秋らしくなってきましたね。朝夕なんかは特に涼しくなってきました。ですが、天気は油断できません。台風や線状降水帯による大雨のニュースもちらほら。季節の変わり目は、天... 詳しく見る -
T様邸 金属サイディング工事 霧除け(庇)まわり2
こんにちは オリバー富山北店の内田です。 前回のつづきです。 庇まわりの窯業系サイディングボードの上から 板金材を加工し、3方包んで完成しました! 今回のお宅は庇や出窓が多く 全ヶ所の庇まわりを板金貼をさせてい... 詳しく見る -
トイレ交換工事
こんにちは! オリバー高岡の番留です。 9月に入ったというのに、まだまだ暑い日が続いており、なかなか辛いですね。まるで日本の四季が「二季」になってしまったようにも感じます。 将来、桜が見られなくなってしまう日が来るのかと、ふと... 詳しく見る -
屋根カバー工事のすすめ!
屋根カバー工事ガイド|葺き替えよりも手軽な屋根リフォームの選択肢 「屋根が色あせてきた」「雨漏りが心配になってきた」――そんな時に検討されるのが屋根リフォームです。 屋根リフォームには大きく分けて「葺き替え工事」と「カバー工事(カバー工法... 詳しく見る -
氷見市 キッチン工事
こんにちは 高岡店塚本です 今回はキッチン工事 壁付けキッチンを対面にしていきます 間仕切り、壁下地、窓を入れ替えていき 床は重ね張りしていきます 採光用に内部窓も取り付け カウン... 詳しく見る -
富山テクノホールでイベントです!
リフォーム祭り! こんにちは!オリバー高岡の番留です。 🎉 オリバーのリフォーム祭 in 富山テクノホール 開催中! 🎉 ただいま富山市・テクノホールにて、「オリバーのリフォーム祭り」が開催されています! 今回のイベントでは、人気の... 詳しく見る
























