オリバー スタッフブログ
-
朝日町 土間コンクリート打設 刷毛引き施工
こんにちは! 花粉症風邪から脱却出来ません。。。 オリバーの濱です! 倦怠感、咳、のどの痛み、鼻水 コロナとインフルは陰性でしたが、 身体がスッキリしません。 身体の弱さを痛感する歳になりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 早... 詳しく見る -
富山市某邸 電気工事
皆様こんにちは。オリバーリフォーム富山北の寺井です。 今回は富山市にて電気工事をさせていただきました。 今回はオリバーが前からお世話になっておりますお客様からのご依頼でした。私も以前に内窓工事でお世話になりました。ご自宅の... 詳しく見る -
富山市 勝手口ドアノブをレバーハンドルに
こんにちは、オリバーリフォーム高岡の松田です。 松田といえばダイエットネタ。 万年ダイエッター、一生終わらないダイエットをしております。 昨年、毎朝のようにコンビニでカフェラテを買って飲んでいたのですが、 今年からサスティナブルにマイボ... 詳しく見る -
富山市 ドアリモ
こんにちは 黒部店野村です。 今日は風が強すぎます。 吹き飛ばされそうでしたがギリギリ踏ん張りました。 良かったです。 今回は内窓です 施工前 施工後設置したのは、YKKapのプラマードUという内窓。 そもそも内窓と... 詳しく見る -
滑川市 ユニットバス交換
こんにちは 黒部店野村です 花粉のシーズンですね。 鼻がむずむずします。 悲しくなります。 今回は、ユニットバスの交換です 施工前です 施工後です色もいい感じです。 リクシルのリデアMタイプというユニットバス... 詳しく見る -
タイル補修工事 ビスの跡など
4月です 皆様いかがお過ごしですか? 段々温かくなってきてほしいですが、まだまだ寒いですね。 今回は、補修工事のお話です。 皆様、キッチンのタイル部分にリモコンや取っ手などを付けていて、いざ使わなくなって外した時に、 穴が気にな... 詳しく見る -
富山市 シャワールーム工事③
シャワールーム組立・内装仕上げ こんにちは! リフォーム富山店の緒方です。 前回に引き続きシャワールーム工事の紹介をさせていただきます。 前回は大工工事で壁や床の下地組を行いました。 今回はそのあとのシャワールーム組立と内装... 詳しく見る -
床鳴りの対応
数年前に洗面所の床をリフォームされたお客様から床がギシギシと音がなるので対応して欲しいとのご依頼いただきました 床下を点検したところ床鳴りの原因は根太とベニヤ板がきちんと固定されていなく隙間がある箇所で音が発生してい... 詳しく見る -
収納に可動棚を取付け
収納背面の壁に棚柱を取り付けれない状況だったので 背面にシナベニヤを貼り仕上げ兼 下地としました 背面に棚柱2本取り付け 棚受けに棚板を固定し無事施工完了しました。 詳しく見る -
和式便器から洋便器へ交換②
和式便器を解体し排水管を移動、解体で空いた穴はモルタル埋めしました。 タイル床面より湿気上がりを防ぐため防湿シートを設置、今回のトイレは広く 元々のタイル床がかなり勾配があった為 水平に床組みを行いました... 詳しく見る